二代目谷九共同レイアウト 2023

共同レイアウトの完成に向けて、定例ミーティング及び作業日を設けて集まり作業を行っております。

4月作業日

・外周線と内周線についてクリーニングと試走し、ポイント切替を含めて問題なく走行することを確認。
・プラットフォームを固定し、車両が当たらないことを25m客車で確認。
・駅新設にともなってレールを敷き直した部分について、ポポンデッタの「コツのいらないバラスト」を使用し、バラスト撒き。
・とりとんさんがベースを作成したコントローラー台を設置。
・駅舎の位置は向かって左に移設。(奥の橋への見通しと、駅前広場の確保のため。)
・ストラクチャの配置について検討。

5月作業日

・前回撒いたバラストの隙間を補填。(ボンド液がバラストをはじいたため。)
・踏切の板を固定。車両通過も問題ないことも確認。
・プラットフォームを削って低い部分を作り、駅舎から渡るための構内踏切を作成。
・プラットフォームの車両との支障部分を切削。
・左側のロープウェイ駅下の道路トンネルは、擁壁にして塞ぎ、その右側部分に石畳を敷設。
・駅舎下に3ヶ所の照明用の穴を開削。
・駅前の地面をグレーに塗装しました。
・コントローラー、ポイントスイッチ、リレーへの配線を若干整理して線をまとめ。

 

5月月例ミーティング

・駅周辺の凸凹をならして、石畳を敷設。
・アスファルト風塗料で道路の塗装。
・駅の右側にも道路の踏切を設置。
・駅前やプラットフォームの小物として、3Dプリンターで作成し、噴水、電話ボックス、ベンチ、時計を仮置き。

6月月例ミーティング

・左の三軒の建物について照明を入れる準備として内側を黒く塗って遮光。
・右の踏切の踏み板を取り付け。
・右の山の上へ通じる道路を作成。
・山からの小川が川へ流れ込む部分を彫り込んで作成。
・外周と内周について二箇所で給電する配線。
・斜張橋のワイヤーを張る準備として地面側のワイヤー固定台を作成。

7月月例ミーティング

事務所は静山一人でしたので、情景に関する作業はせずに配線関係の作業を若干
やりました。
・照明のための3VACアダプタの受けとスイッチを取り付けた板を作成。
・照明用の3mmLEDと街灯、それぞれ10個ずつ用意。
・ロープウェイの電源の単三電池ボックスとスイッチを取り付けた板を作成。

8月月例ミーティング

・プラットホーム上のベンチを着色し固定。
・斜張橋のワイヤーを張設。
・ロープウェイの電源の電池とスイッチのパネルを左側面に取り付け。
・小川と滝の二箇所に橋を制作開始。
・駅舎内に室内灯とプラットホーム上に街灯を各一箇所仮設置。

9月月例ミーティング

・二箇所に橋を設置。
・滝壺の水入れ。
・川の色を少し濃くした上で、モデリングウォーターで塗装。
・プラットホーム上にフィギュアを配置。
・自動車を駅周辺に配置。
・建物の遮光が不完全だったのを補修。
・LED直接では点光源的で不自然なので紙でカバーするよう改善。
・山の上の三軒の建物にもLEDを設置。
・駅舎右側の線路際にフェンスを設置。

まだまだ手を入れるところはありますが、Osaka Z Day 2023で展示できる程度には至りました。

今後の予定

・コントローラー台とボード側をつなぐ配線を、端子台経由とし、分離可能とする。
・照明(建物内、街灯、古城ライトアップ)の設置。
・信号機の設置。
・信号所の設置。
斜張橋のワイヤーを張る。
・ロープウェイ駅入り口への道を作成。
小川と川の底の塗装と水の表現
小川を渡る橋二箇所の作成
・駅前の植栽、噴水、ベンチなどの小物の配置。
・プラットホームのベンチや時計などの小物の配置。
・クルマやフィギュアの配置。

10月21日現在の共同レイアウトの模様