Osaka Z Day 2020 オンライン

■オープンイベント「Osaka Z Day 2020 オンライン」

 昨年は我々のメンバーズルームの引越のため オープンイベント Osaka Z Day の開催を見送りとさせていただきました。
 本年は開催の予定で準備していたところでありましたが、新型コロナウイルス感染症の収束の見通しが立たない状況となり、感染予防の対策を行いながら何とか開催できる方法を模索してきました。
 我々のイベントは、来場者の皆さま方と出展者が、展示された小さなZゲージのレイアウトや車両を前に、色々な会話をさせていただくことが展示・運転会の柱でありますため、コロナウイルスの感染リスクを避けながら従来のような形での開催は難しいとの判断をいたしました。
 そこで、今回は初の試みとしまして、下記のとおりオンラインでの開催とすることにいたしました。
 従来のように、Zゲージのレイアウトや実物の車両を肉眼で見ていただくことや、直接お話しすることは残念ながら出来ませんが、オンラインによる開催は、従来の展示では肉眼で見にくい細部の様子もカメラによるアップ画像を見ていただけることや、地理的に離れた場所からの制約もなく参加いただけることなど、オンラインによる利点を生かした新しいOsaka Z Dayとして楽しんでいただこうと鋭意準備を進めてまいりました。

■スケジュール

・12月5日(土)Osaka Z Day 2020 オンライン 第一日
 ch0:10:00~11:00:ごあいさつ/Baden谷九+共同レイアウト紹介
 ch1:11:00~17:00:リレー式メンバーレイアウト ライブ運転
 chA/chB:13:00~17:00:関東DCCレイアウト ライブ運転
 ch2:13:00~14:00: 静山レイアウト紹介
 ch3:15:00~16:00:「Z進化形としての私の楽しみ方」モーター換装編
 Zoomミーティング:18:00~20:00:オンライン交流会


・12月6日(日)Osaka Z Day 2020 オンライン 第二日
 ch4:10:00~17:00:メンバーズルーム共同レイアウト ライブ運転
 chC/chD:10:00~17:00:関東DCCレイアウト ライブ運転
 ch5:13:00~14:00:「Z進化形としての私の楽しみ方」DCCと自動運転編
 ch6:15:00~16:00:「Z進化形としての私の楽しみ方」車両自作編

ライブ運転

 関西在住のメンバー宅からはメンバーのレイアウトをリレー形式で切り替えながら、関東在住のメンバー宅からはDCCによるレイアウトを様々な車両を走らせるライブ運転の様子を定点カメラで、配信しました。
 ご覧になりたいライブ運転のサムネイルをクリックしますと、動画が再生が始まります。

「Z進化形としての私の楽しみ方」

 Zoomミーティングを通じて、モーター換装、架線集電、パンタグラフ、DCC、3Dプリンタやレーザカッターの利活用など、新しい分野での話題が非常に盛り上がってきました。

  Zゲージはメーカーの車両を購入し走らせるだけでも十分楽しめますが、完成品購入の第一段階、レイアウト制作の第二段階を経て、次の3つのテーマについて、もう一歩踏み込んだ楽しみ方をしている事例をリレー式にして紹介しました。ご覧になりたいテーマのサムネイルをクリックしますと、動画が再生が始まります。

「Z進化形としての私の楽しみ方」モーター換装編
「Z進化形としての私の楽しみ方」DCC編
「Z進化形としての私の楽しみ方」車両自作編

 各レイアウトの動画へのご感想、ご質問などYouTube動画ページもしくは、Baden谷九 掲示板までお気軽にお寄せください。
 動画ページへは、再生中の動画の「YouTube」のロゴをクリックされるか、YouTubeチャンネルよりアクセスできます。

レイアウト紹介

 Baden谷九のメンバーが制作・保有する色々なZゲージのレイアウトやその運転の様子をあらかじめ撮影した動画で紹介しております。 ご覧になりたいレイアウトのサムネイルをクリックしますと、動画が再生が始まります。

 各レイアウトの動画へのご感想、ご質問などYouTube動画ページもしくは、Baden谷九 掲示板までお気軽にお寄せください。
 動画ページへは、再生中の動画の「YouTube」のロゴをクリックされるか、YouTubeチャンネルよりアクセスできます。

Osaka Z Day 2020【私のZゲージ イチ押し車両による集合写真】

 全国のみなさんからZゲージのお気に入り車両の写真をお寄せ頂き、アルバムを作ろうという企画で、12名の方から37点の写真を投稿いただきました。

画像の投稿・閲覧はこちらをご覧ください。

 また、投稿された画像への感想・説明、イチ押し車両についての思い、投稿の方法など下記交流掲示板までお気軽にお寄せください。

イチ押し車両による集合写真 交流掲示板

 

Baden谷九カレンダー写真集

 メンバーが撮影した自分のレイアウトや車両の写真で、毎年カレンダーを作成しています。
 過去のカレンダーで使いました写真をスライドショーの形式でご覧いただきます。

 

オンライン交流会

 Baden谷九のメンバーのほか2名のゲストの方を交え関西だけでなく関東や信州から合計10名がZoomを使用して参加し、DCCによる自動運転、制作中のレイアウトや自作車両について、熱い会話とともに、歓談できました。


Osaka Z Day 2020 プレオンライン交流会
第2回

〇日時: 2020年11月14日(土) 19:00~21:00

 メンバー7名と、一般参加として、神奈川県のK様、長野県のY様の2名、合計9名の参加で開催しました。

 K様は、過去のOsaka Z Dayに参加いただいた方で、過去に参加された方への案内メールを見ていただきご参加されました。またY様は、K様のご紹介によりご参加されました。

 Y様からは、客車の車内照明のための集電はどうするのが良いか、という質問があり、参加者から過去の経験をお話ししました。

 Baden谷九ホームページの掲示板に、集電について、メーリングリストで交わされた投稿を記事として転載しております。

第1回

○日時:2020年10月17日(土) 18:00~20:00

 9名が参加し、それぞれ思い思いの飲料・食料用意し、DCCから3Dプリント車両、レイアウトの製作、投稿写真の撮影方法などなど盛会裏に終了しました。出来れば11月にも開催予定です。


 今回は、日程も二日間とし、盛り沢山のコンテンツと長時間運転など、欲張った企画に消化不良の感もありましたが、オンラインによる開催により、従来の展示では肉眼で見にくい細部の様子もカメラによるアップ画像をご覧いただけ、また、地理的に離れた場所からの制約もなく参加いただけたことなど、オンラインによる利点を生かした新しいOsaka Z Dayとして楽しんでいただけたのではないでしょうか。