2月定例ミーティング

 2025年2月の定例ミーティングは、1月15日(土)、静山、ゴーさん、浪速のヒロ、Taube、たまぐま、くりちゃん、グラッシーの7名がZoomによるリモートで結んで開催しました。

定例ミーティング

Baden谷九の活動と運営について

 常設の事務所を昨年末で撤退したため、今後の活動及び運営について協議しました。

Osaka Z Day 2025

 11月8日(土)9日(日)を候補として、会場の選定等さらに検討を進めることになりました。

くらまの集い

 3月29日(土)にカナダからのモデラーを迎え、京都市左京区鞍馬で歓迎の集いを開催することとなりました。

その他

 ミーティング後の四方山話では、DCCについて、ESU製デコーダーへの書き込み用ハードウェア「Lokprogrammer」や、Zゲージの車両にも入るサイズのデコーダー「LokSound 5 Nano」など情報交換が行われ、Microsoft Teams内でも引き続き、情報交換が行われています。

 また、Marklin 88856 BR03形蒸気機関車の購入報告があったほか、Microsoft  Teamsでも、Marklin 81481 BR146.1メトロノーム2階建て客車セットの購入報告がありました。

 メーリングリストでは、メルクリンマガジンのドイツ語版に、昨年11月に Internationale Modellbahn Ausstellung にBaden谷九のメンバーが2名参加した旨、記事として掲載されたとの報告がありました。

 次回は、定例では3月15日(土)の予定ですが、年度末でもあることから、日程を調整中です。

Follow me!

コメント