二代目谷九共同レイアウト 2019

1月月例ミーティング

共同レイアウトの今後の作業について意見交換しました。
また、前回までに作成されたトンネルポータルの設置作業を行いました。
今後の予定としては、まずは左側の山の地形を早期に完成させようということになりました。

2月月例ミーティング

午前からほぼ作業に費やして、主に左側の山の左側の地形の作成を進めました。
・左側の山の形が、日本的な印象で不自然なので、左側の山は、レイアウト外にある山の尾根筋が伸びてきてその突端が現在の山になり、山岳線の線路をまたぐ部分は、切通しでなくトンネルにします。
・手法としては、スタイロフォーム(細かな発砲素材)を積み上げて地形を作りました。そして岩肌となる部分は、厚手のアルミシートをくしゃくしゃにして表面に押し付けヒートガンで熱する、という方法でそれらしくしました。その後、水性塗料で色付けしました。
・その他の作業としては、トンネルポータル周りの隙間や段差を粘土で埋めました。

3月月例ミーティング

レイアウト制作作業では、次のような作業を行いました。
・左の山の地形づくりの続き(プラスターで隙間を埋めるなど)
・右の山に、滝と小川を作るために、粘土で地形補正
・右の山のプラスタークロスに残った穴を裏からプラスターでふさぐ
・右の山への植樹を開始
 作業終了後は、Osaka Z Day 終了後撤去していたストラクチャーを一部再配置し列車を走行させました。

4月月例ミーティング

・左の山の、追加部分とのつなぎや隙間の部分を粘土で補いました。
・各部分で切り立った崖になっている部分について、グレーの色を塗り重ねました。
・左の山と右の山で、植樹を進めました。
・左の山の上の古城について、崩れた壁を一部作りました。

4月作業日

・樹木を追加作成しました。
・左の山の隙間を粘土で埋め、着色しました。
・古城の壁を作り、古城の中の地面を若干成形しました。
・ロープウェイのゴンドラを赤く着色しました。
・観覧車のゴンドラを赤く着色しました。
・山岳線の斜張橋のワイヤーを、片側だけ設置しました。

5月月例ミーティング

・斜張橋のワイヤーの根元部分に土台を作成しました。
・右の山の斜面や平坦部の地面にパウダーなどを播いたり、茂みを作ったりしました。
・ロープウェイの山頂駅を作成し、仮置きしました。

6月月例ミーティング

・壊れていたロープウェイのゴンドラを修復しました。
・ロープウェイ山頂駅の土台のための整地を開始しました。
・山岳線の斜張橋脇の切り立った崖部分に、石積み風のプラスチックシートを貼り付けました。

7月月例ミーティング

・右側の山の滝からの流れについて、グロスポリマーメディウムで作成した水の流れを仮に設置しました。
・今後の共同レイアウトの方向について相談し、左の山部分は概ね固まってきたので、今度は右の駅前と教会周りを作っていこうということになりました。
・そのためにもう少しストラクチャが必要ですが、Sukeさん寄贈のものも含めて未作成のストラクチャのストックがあったので、分担して作成することにしました。

事務所移転

11月9日に天王寺区から西成区に事務所を移転しましたので、8月以後の月例ミーティングでは、その準備と後片付けを行いましたので、共同レイアウトの制作に進捗はありません。 https://www.youtube.com/watch?v=yNiMxOYQ6vs