Baden谷九ワークショップ掲示板

 Osaka Z Day 2020 オンラインのコンテンツとして、Zoomミーティングを通じて盛り上がった、モーター換装編・DCC編・車両自作編と3つのテーマを「Z進化形としての私の楽しみ方」を紹介しました。
 これまでに紹介したテーマのほか、信号や自動運転、室内灯や集電など電気関係なども含め、Zゲージ鉄道模型を「作る」視点からの情報交換、質疑応答の場として、この掲示板をご活用ください。

 ご意見・ご要望等ございましたら、どうぞこの掲示板にお寄せください。
 匿名でも投稿できます。お名前欄に、ニックネーム等文字列を入力のうえ、ご自由にご投稿ください。

 なお、投稿後は、仕様により、各トピックの最後のページ(最も古い投稿)にジャンプしますので、お手数ですが、各トピックの最初のページ(最新の投稿)に移動してください。

  • 作成者
    トピック
  • #1406 返信
    kashy
    キーマスター

       2007年4月に発足したZゲージ鉄道模型を愉しむグループ「Baden谷九」は、メンバーが作成したレイアウトとそこで走行するZゲージ車両を多くのみなさんに見ていただこうと、「Osaka Z Days」を2010年12月に開催しましたところ多くの方にご来場いただき、「どのように作成するのか」などのご質問も多くいただきました。
       そこで、テーマを決めてメンバーが自分の経験やノウハウをお話しして意見交換を行うワークショップを、2011年10月の 第一回Osaka Z Workshop から 2013年の 第三回Osaka Z Workshop にかけて開催しました。
       また、Zoomミーティングを通じて、モーター換装、架線集電、パンタグラフ、DCC、3Dプリンタやレーザカッターの利活用など、新しい分野での話題が非常に盛り上がり、2020年の Osaka Z Day 2020 オンライン で、「Z進化形としての私の楽しみ方」の企画を実施し、その後もワークショップ形式等で発表を行ってきました。

      Baden谷九ワークショップ

       これまでに紹介したテーマのほか、信号や自動運転、室内灯や集電など電気関係なども含め、Zゲージ鉄道模型を「作る」視点からの情報交換、質疑応答の場として、この掲示板をご活用ください。


      投稿フォームは、このページの一番下にありますので、画面をスクロールされるか、こちらをクリックして、投稿フォームに移動してください。

      なお、投稿後は、仕様により、各トピックの最後のページ(最も古い投稿)にジャンプしますので、お手数ですが、各トピックの最初のページ(最新の投稿)に移動してください。

    5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全16件中)
    5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全16件中)
    返信先: Baden谷九ワークショップ
    あなたの情報: