kashy

フォーラムへの返信

5件の返信を表示中 - 31 - 35件目 (全49件中)
  • 投稿者
    返信
  • 返信先: ゲストブック #1872
    kashy
    キーマスター

      みなさん、こんにちは。kashy(かっしー)と申します。
      本サイトの管理も担当しております。

      Zゲージは、15年前。オリエント急行のセットをヤフオクで落札したのが始まりです。
      左のメニューにもある「Spur Z Room 関西オフ・ミーティング」に参加したのがきっかけとなりネット上だけでなく、いろいろな方とお会いしてZゲージを楽しむようになりました。

      日本型、ヨーロッパ型、両方対象ですが、最近はフランス型に興味があり、製品になっていない車両の自作にもとりかかっております。

      また、ワインが好きなので、ワイン業者の広告貨車も集めております。

      気軽に一緒に楽しみましょう。よろしくお願いします。

      返信先: Osaka Z Day 2023 #1866
      kashy
      キーマスター

        かがみさん、こんばんは。

        私も同じです。

        また、このアタッシュケース型の箱に入ったセットが届いた時は、メルクリンのセンスに感動しました。

        ただ、ACアダプターがドイツ仕様のため、変圧器や変換プラグが必要となるのでどうしたものかと悩んでいましたが、9VのACアダプターがあれば良いと聞き、事なきを得ました。

        ポイントもあり、一部複線もできるという構成でしたが、道床無しの線路はお座敷運転に向かず、スタータセットのカーブレールで、クリスマスケーキレイアウトを作ることとなりました。

        返信先: Osaka Z Day 2023 #1685
        kashy
        キーマスター

          かがみさん、こんにちは。

          Zゲージだけを楽しまれている方の割合が小さいでしょうが、
          例えばスタータキットを買っただけという方は結構おられると思います。

          そんな方々も、この機会にZゲージを出してきて一緒に楽しんでいただければと願っております。

          私もオリエント急行とラインゴルドを先行して購入しましたが、最初に走らせたのは、スタータキットです。

          RM MODELSは、時折Zゲージの記事も掲載されており、今号も運転盤の記事が掲載されております。

          私も、まだメインのレイアウトが完成しておりませんので(何年越しでしょうか(^^ゞ )、編成物は運転盤で走らせてます。

          返信先: Osaka Z Day 2023 #1649
          kashy
          キーマスター

            かがみさん、ありがとうございます。

            レールが印刷なので、車輪をうまくレールの位置に合わせるのにコツがいります。
            (画像では少しズレております。)

            RMモデルズもネット書店では売り切れが出ておりますが、実店舗ではまだ在庫があるようですので、機会がありましたら、手に取ってみてください。

            返信先: 新製品情報 #1520
            kashy
            キーマスター

              今年も、メルクリン 秋の限定品が発表となりました。

              Facebookページにもアップしましたが、この中で、Zゲージ関連は次の11製品

              80630 Weihnachtswagen Spur Z 2020
              82389 Kühlwagen in Echtbronze
              82401 Gaswagen für Kohlensäure
              82663 Containertragwagen-Set
              86396 Bierwagen „Reichelbräu“
              86397 Bierwagen „Mönchshofbräu“
              86398 Bierwagen „Sandlerbräu“
              88616 Dieselelektrische Lokomotive GP 38-2
              88883 Diesellokomotive ER 20 D
              88932 Dampflokomotive Baureihe 85
              88993 Dampflokomotive Baureihe 38 3199 SEH

              昨年に引き続き、82389 貨車と今年は 88932 BR85がブロンズ製
              新製品発表の動画の30分21秒辺りからこのブロンズ製車両などが紹介されています。
              https://www.youtube.com/watch?v=6hBBPftP2bw

              英語版カタログはこちらから、ダウンロードできます。
              http://streaming.maerklin.de/public-media/hn1637_20%25/EN_mae_henh2020.pdf

            5件の返信を表示中 - 31 - 35件目 (全49件中)