kashy 2022.10.10 プロフィール 開始したトピック 返信 エンゲージメント お気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 5件の返信を表示中 - 36 - 40件目 (全49件中) ← 1 2 3 … 7 8 9 10 → 投稿者 返信 2020年9月8日 1:58 PM 返信先: Osaka Z Day 2023 #1312 kashyキーマスター かがみさん、ありがとうございます。 これまで、大阪での開催のため、興味はあるけどお越しいただけなかった方々に、覗くだけでも結構ですので、より多く参加いただけたらと思っております。 2020年5月31日 9:50 PM 返信先: 新製品情報 #1197 kashyキーマスター メルクリン社から今夏の限定品 Sommer-Neuheiten 2020 が発表になりました。 Zゲージの新製品は 80830 Märklin Magazin Z Gauge Annual Car for 2020 81302 K.P.E.V. Provincial Railroad Freight Train Set の2種類のみ。 一つは、毎年発表のメルクリンマガジン記念貨車ですので、実質1種類という寂しい限りです。 ところで、メルクリンの新製品の出荷情報が更新されております。 https://www.maerklin.de/fileadmin/media/produkte/Liefrtermine/Liefertermine_Maerklin-Neuheiten_2020-05.pdf トリトンさん待望の二階建て客車セットがようやくリリースのようです。 2020年4月5日 10:55 PM 返信先: その他のゲージ #1423 kashyキーマスター KATOから、氷河特急で有名なレーティッシュ鉄道の車両がいくつか発売されております。 2月に新製品として、アルプスの青いレストランカー WR3811 <GOURMINO>が発売になりました。 レーティッシュ鉄道は、軌間1,000mmの狭軌の鉄道です。 1,000mm÷150=6.66mm≒6.5mmということで、日本のJR等の車両を1,067mm÷150=7.11mm≒6.5mmとしてNjゲージという規格に改造した製品を販売しているビバン模型製作所より購入しました。 2020年3月3日 5:05 PM 返信先: 車両 #1417 kashyキーマスター EF58の走行化改造も2011年1月に着手以来、10年近くなりますが、毎年 今年こそと思いつつなかなか進展しておりません。 EF58の走行化改造も2011年1月に着手以来、10年近くなりますが、毎年 今年こそと思いつつなかなか進展しておりません。#Zゲージ #spurzhttps://t.co/OqxL3Nk3bq — kashy (@ka_shy) March 1, 2020 2020年3月1日 4:58 PM 返信先: 車両 #1411 kashyキーマスター ロクハンの1号編成お召し列車が届きました。 先頭には、食玩のEF58-61を置いてみました。 EF58の走行化改造は、まだ途上ですが、腰高感をどこまで抑えることができるかが、課題です。 ロクハンの1号編成お召し列車 と食玩のEF58-61 EF58の走行化改造は、まだ途上でづが、腰高感をどこまで抑えることができるかが、課題です。#ロクハン #rokuhan #Zゲージ #spurz pic.twitter.com/dTszQHMr2F — kashy (@ka_shy) March 1, 2020 投稿者 返信 5件の返信を表示中 - 36 - 40件目 (全49件中) ← 1 2 3 … 7 8 9 10 →