Zゲージ海外情報

  • このトピックには18件の返信、1人の参加者があり、最後にkashyにより2024年6月30日 at 10:15 PMに更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #1364 返信
    kashy
    キーマスター

      Z-Freunde-International等海外の掲示板やYouTuneの動画、展示会等の情報等についての情報交換の場です。
      ご存知のこと等ありましたら、ご自由にお寄せください。


      投稿フォームは、このページの一番下にありますので、画面をスクロールされるか、こちらをクリックして、投稿フォームに移動してください。

      なお、投稿後は、仕様により、各トピックの最後のページ(最も古い投稿)にジャンプしますので、お手数ですが、各トピックの最初のページ(最新の投稿)に移動してください。

    5件の返信を表示中 - 11 - 15件目 (全18件中)
    • 投稿者
      返信
    • #3300 返信
      kashy

        ドイツのドルトムントで模型の見本市、Intermodellbau 2021が11月17日から20日にかけて開催されました。

        メルクリンのZゲージの新製品の紹介や、Zゲージユーザーのレイアウトが展示されたようです。

        #2522 返信
        静山

          Baden谷九でも、もう11年続けてメンバーの皆さんから写真を提供いただいてカレンダーを作っていますが、どうしてもネタ切れ気味になってきますね。Traininiではその辺の悩みはどうなんだろう…。と、余計な心配でした。

          #2516 返信
          kashy

            Zゲージのオンラインマガジン Trainini のサイトで、
            来年のカレンダーが公開されました。
            https://www.trainini.de/Downloads.html

            1月の画像はロクハンのE6「こまち」です。
            画像処理で雪を降らせておりますが、効果的です。

            私たちのカレンダーも楽しみです。

            #891 返信
            kashy
            キーマスター

              9月13-15日開催のMärklin Tagenにおける、Spur Z Convention 2019では、多くのZゲージレイアウトが展示され、昨年Osaka Z Day 2018にゲスト参加されたピッコロさんのドラえもんレイアウトもあり、Baden谷九のメンバーのスナップとともに展示されたようです。
               9:10付近をご覧ください。

              #732 返信
              kashy
              キーマスター

                話題は前後しますが、3月15日から17日にかけて、ドイツ・マンハイムにおいて、鉄道模型の国際見本市 Faszination Modellbahn 2019 が開催されました。

                Z-Freunde Internationalのメンバーも多数参加されたようで、多くのZゲージ レイアウトが展示されたようです。

                VELMOのDCCレコーダー
                コンテナクレーンやトラック等がDCC制御されたコンテナターミナルのレイアウト
                多数のモジュールを接続したアメリカ型モジュール式レイアウト
                などのほか、
                ギミック満載の小型レイアウトなど、注目されたようです。

                 

              5件の返信を表示中 - 11 - 15件目 (全18件中)
              返信先: Zゲージ海外情報
              あなたの情報: