7月定例ミーティング

 7月20日の定例ミーティングは、事務所から、ゴーさん、浪速のヒロ、グラッシー、kashy、静山、の5名と、リモートで、マンちゃん、たまぐま、くりちゃん、とりとん、の4名の計9名がZoomによるリモートで結んで開催しました。

共同レイアウトについて
 この日は、ストラクチャーの固定及び配線と照明の整備を行いました。
 もう一息で完成で、完成後はくりちゃんの実家に引き取られることなりました。
 2014年に制作に着手以来10年がほぼ経過した二代目共同レイアウトですが、安住の地が見つかり、メンバー一同一安心です。
事務所撤収について

 共同レイアウトの引き取り先が決まりましたので、年内に撤収できるよう打ち合わせを行いました。

秋の運転会について

・初夏の運転会が好評でしたので、秋にも同様に非公開で運転会を開催することなりました。
・事務所がある状態での最後の運転会になりますし、共同レイアウトが完成しているということもありますので、完成披露を兼ねたものをしたいと考えております。
・RZモジュールの新たにボードを持ち帰られたメンバーの皆さんに秋の運転会に向けて制作を進めていただくこととなりました。

コミュニケーションツールについて

 初夏の運転会後から試行中のMicrosoft Teamsですが、本格的な運用を開始することなりました。
 Teams本運用開始後は様々な情報交換はTeamsで行ってまいります。しかし、全員に通知すべき事柄をお知らせする目的では現在のメーリングリストも引き続き使用する計画ですが、まだTeamsに入っていただいてない方は対応をよろしくお願いします。

メンバーの近況報告から

 初夏の運転会以後、DCCサウンドやZゲージ以外の鉄道模型にも、メンバーの関心がたかまり、メーリングリストでも多数のメールが交わされました。
 その中で、この日のミーティングで報告いただいた話題をいくつか紹介します。

・たまぐまさんは、初夏の運転会から持ち帰ったRZモジュールにFallerの高架鉄橋キットを組み合わせてレイアウトを構築中とのことです。
・たまぐまさんとグラッシーさんは、Microsoft Teamsで情報を交換しながら、KATOのサウンド・ボックスからBluetoothでマイクロエースのマイクロスピーカーシステムに音声を転送してZゲージの車両からも走行音を出すことに成功されました。
・とりとんさんは、Zmodellというガレージメーカーからの、ポン付けのV320用DCCサウンドデコーダーについて情報を求められております。
・kashyさんは、mp3サウンドデコーダーモジュールをレイアウトに組み込めないかと模索中とのことです。
・静山さんからは、光造形式の3Dプリンターを駆使して棚田レイアウトを制作されたことの報告がありました。

Baden谷九のメーリングリストでは、DCCサウンドや、KATOのサウンドボックスなど、「音」に関する話題で盛り上がっておりますが、模型自体の素朴な走行音もまた魅力的です。

次回のミーティングは8月17日(土)の予定です。

Follow me!

コメント