7月ミーティングの記事でも報告しましたが、私たちBaden谷九のメンバーの一人、いっちゃんが、今年の1月末にお亡くなりになりました。いっちゃんは、2010年5月に入会以来10年余り、何かと我々メンバーもお世話になってきました。
11月7日日曜日、奥様のご厚意により、いっちゃんのHOゲージの巨大レイアウト「石純鉄道」を見学してきました。
参加者は、ゴーさん、とりとん、浪速のヒロ、Rossy、法伝、法伝娘婿さん、まほろ、シバッチ、くりちゃん、kashy、静山の11名のほか、RossyさんのHO仲間のみなさん、そして、いっちゃんの奥様と久々に鉄道模型仲間が多数集まりました。
久方ぶりに再会した鉄道模型同志が、故人を偲びつつ模型談義に花を咲かせました。
石純鉄道については、YouTubeに動画がアップロードされておりますので、ここではプレイリストを紹介しますのでご覧ください。
1
/
2
石純鉄道の日々
フォトムービー 石純鉄道の四季1
フォトムービー 石純鉄道の四季2
フォトムービー 石純鉄道の四季3
フォトムービー 石純鉄道の四季4
夢の鉄道模型(HOゲージ)
石純鉄道の音
石純鉄道の車窓 1
石純鉄道の車窓 2
石純鉄道の車窓 3
石純鉄道の車窓 4
石純鉄道の車窓 5
石純鉄道の車窓 6
石純鉄道の車窓 7
遊園地のある鉄道ジオラマ01(石純鉄道)
1
/
2
印象的だったのは、レイアウトの絵図が壁に飾られていたこと。こういった絵があることでレイアウトの全容がよくわかります。
また、レイアウトのところどころにカメラが設置されており、多面表示のモニターでレイアウトを走る列車を観ることができ、レイアウトを走る列車の制御に役立ったのでしょう。
この場をお借りして、いっちゃん(石原さん)のご冥福をお祈りいたします。
コメント