5月定例ミーティング

 5月18日の定例ミーティングは、とりとん、浪速のヒロ、下枝、くりちゃん、グラッシー、kashyの6名と、枚方の事務所からゴーさん、静山の計6名がリモートで結んで開催しました。

 

 この日は、Baden谷九の2024年の活動計画について、まず話し合いました。

共同レイアウトについて
 2014年に制作に着手以来10年が経とうとしております。
 今回、建物の照明を一部追加し、ほぼ完成に近づいてきました。引き続き、照明と配線に手を加えていき完成を目指します。
 また、完成後はメンバーが引き取り、イベント等で展示する方向で検討しております。

事務所撤収について

 当初、2年の予定で枚方市に事務所を借りましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により活動がままならず、共同レイアウトの制作活動に支障きたしておりましたが、完成に目途がつきましたので、事務所内の備品等を整理して、年内の撤収を目指します。

オープンイベントについて

 今年はオープンイベントとしてのOsaka Z Dayは枚方の事務所撤収に注力するため残念ながら開催しないこととしました。
 その代替としては、共同レイアウトの完成時にメンバー一同が会して集まるほか、完成披露の動画を撮影しYouTubeで公開することとしました。

初夏の運転会について

 今年に入ってからの定例ミーティングでも打ち合わせてまいりましたが、6月15日(土)に枚方市内で運転会を開催することが決定しました。
 運転会の内容は、Baden谷九が策定した規格のRZモジュールのレイアウト繋ぎこれを囲む形で懇談するほか、メンバーのレイアウトを持ち寄ることしました。
 今回の運転会は、定例ミーティングを兼ねることから非公開で開催いたします。

今後の活動について

 共同レイアウトの制作をきっかけに発足しましたBden谷九ですが、ここ数年、新型コロナウイルス感染症の影響によりオンラインでの開催を余儀なくされてまいりましたが、共同レイアウトの制作にかかわらず実際にFace To Faceで集まりたいという声も多いことから、来月の運転会のように会場を借りての運転会を交えたり、メンバーの自宅等を訪問したりして、積極的な活動を継続いたします。
 ここ数年オープンイベントでの展示にとどまり新作の発表のなかったRZモジュールについても、モジュールを配布してお互いに制作を進めながら、運転会等に持ち寄ることなどにより情報交換等を行いたいと考えております。
 また、メンバー間のコミュニケーションはこれまで主としてメーリングリストで行ってまいりましたが、今後はMicrosoft Teamsといったツールも活用することを検討いたします。

 次に、Zゲージを愉しむグループとしてのBaden谷九ですが、Zゲージ以外の鉄道模型についてもメンバーの関心は高いので、分科会も設けてZゲージ以外の鉄道模型を愉しむこととしました。

Follow me!

コメント