「オープンイベント」 一覧
2011年10月1日(土)に、オープンイベント 第1回 Osaka Z Workshop を大阪上本町で行いました。 2010年の「Osaka Z Days」で「どのように作成するのか」などたくさんのご質問とともに、「またやってほしい」という声も多くいただきました。そこで、展示するレイアウトの台数を ...
2010年12月4日(土)5日(日)に、オープンイベント Osaka Z Days を大阪上本町で行いました。多くの方のご参加をいただき、盛況のうちに終了しました。ご協力、ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。 ※出展されたレイアウトの写真を、出展リストに掲載しました。
3月の月例ミーティングは、3月18日(土)、たまぐま、Igayama、poly,マンちゃん@軽井沢、ゴーさん、くりちゃん、シバッチ、くまどん、浪花のヒロ、とりとん、kashyの11名が参加し、Zoomによるオンラインで開催しました。 各自、近況報告の後、Baden谷九の今年の活動方針について ...
2023年2月の月例ミーティングは、オンラインで2月18日(土)Igayama、マンちゃん、たまぐま、poly、とりとん、浪速のヒロ、シバッチ、静山の8名の参加で開催しました。 今回も特に議題はなく、近況報告とよもやま話で楽しくおこないました。話題としては、客車の車内照明の方法(テープLEDやN ...
2023年最初の月例ミーティングは、新型コロナウイルス感染症の第8波の到来に伴い、オンラインで1月21日(土)ゴーさん、マンちゃん、Igayama、poly、シバッチ、とりとん、kashy、静山 の8名の参加で開催しました。 今回は特に議題はなかったので、年末年始の近況や今年の抱負など出し合い、 ...
新年あけましておめでとうございます。 Baden谷九では、毎年メンバーがZゲージ鉄道模型を撮った写真を持ち寄ったカレンダーを制作しており、当ホームページでは、カレンダーに採用した画像を編集のうえスライドショーとしてヘッダー画像に使用しております。 また、各月のカレンダー画像は、デスクトップカレンダー ...
12月17日(土)は、共同レイアウト制作作業日・定例ミーティング・オンライン忘年会と中身の濃い一日でした。 〇共同レイアウト制作作業 午前中の共同レイアウト制作作業は、静山、ゴーサン、シバッチ、kashyの4名が参加しました。 作業の内容は、古城とその奥の平地への植林、プラットホームの塗装、駅 ...
なお、最近の投稿についてのリンクは仕様により、各トピックの最後のページにジャンプしますので、お手数ですが、各トピックの最初のページに移動してください。
アーカイブ
月を選択
2023年4月
2023年3月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年4月
2017年12月
2017年10月
2017年6月
2017年5月
2016年11月
2015年12月
2015年11月
2015年6月
2014年12月
2014年10月
2014年4月
2013年12月
2013年8月
2012年12月
2012年11月
2011年12月
2011年10月
2010年12月
2009年12月
2007年4月
Copyright© Baden谷九 - Zゲージ鉄道模型を愉しむ集い , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER .