お知らせ
Welcome to Baden-Tani9
Our website are written by Japanese.
Please translate to your language in the Google translation bar on the top right.
投稿日:2019年11月21日 更新日:
author

■オープンイベント「Osaka Z Day 2020 オンライン」
Osaka Z Day 2020 オンラインをご覧いただいたみなさん、ありがとうございました。いろいろ不手際もありましたが、楽しんでいただけましたでしょうか。ライブ配信した動画はYouTubeチャンネルで閲覧可能となっております。
見逃された方は、どうぞYouTubeチャンネルからご覧ください。
■日時
2020年12月5日(土)~ 6日(日)
■内容
・ライブ運転
関西在住のメンバー宅からはメンバーのレイアウトをリレー形式で切り替えながら、関東在住のメンバー宅からはDCCによるレイアウトを様々な車両を走らせるライブ運転の様子を定点カメラで、配信しました。
鉄道模型はやっぱり走らせないと!という方には楽しんでいただいたのではないかと思います。
・レイアウト紹介
メンバーが制作・保有する色々なZゲージのレイアウトやその運転の様子をあらかじめ撮影した動画でご紹介しました。
・「Z進化形としての私の楽しみ方」
モーター換装、DCC、車両自作など一歩進んだZゲージの楽しみ方の事例をライブ配信でご紹介しました。
・「 私のZゲージ イチ押し車両による集合写真」
全国のみなさんからZゲージのお気に入り車両の写真をお寄せ頂き、アルバムを作ろうという企画です。車両が主体で、レイアウト上でも、車両だけでも、きれいな風景の中でも、様々な場面で投稿いただきました。
・Baden谷九カレンダー写真集
メンバーが撮影した自分のレイアウトや車両の写真で、毎年カレンダーを作成しています。
過去のカレンダーで使いました写真をスライドショーの形式でご覧いただきます。
・オンライン交流会
Zゲージユーザーならどなたでも歓迎のオンライン交流会です。Baden谷九のメンバー以外のゲストの方を交え、短い時間でしたが、歓談できました。
Osaka Z Day 2020 オンラインの詳細はこちらからご覧ください。