■Baden谷九 は、関西を中心に活動するZゲージ鉄道模型の愛好者グループです
Zゲージは、1/220スケール、軌間6.5ミリのとても小さな鉄道模型です。ドイツとアメリカのメーカーが主でしたが、最近は日本のメーカーも日本の車両を出すようになりました。その小ささから、限られたスペースでもレイアウト(線路を敷いた情景模型=ジオラマ)を作ることができます。上のスライドショーの写真は、メンバーの作成・保有するレイアウトと車両などです。
日頃は大阪府郊外の枚方市のとある住宅の一室にある共有レイアウトを少しずつ作成したり、持ち寄った車両を走らせたり、時にはメンバーのレイアウトを見学したりと、Zゲージを楽しんでいます。そしてもちろん飲み会も…。
参加したいと思われる方は左のメニューの下にある問い合わせ先へメールをお送りください。
新着記事
次回は、
・川など水面
・地面と道路
・樹木
・ストラクチャ
といった内容です。
5月14日(土)の開催は、延期となりました。開催日はあらためてご案内する予定です。
Zゲージシンプルトランクレイアウト 制作ワークショップに参加ご希望の方は、admin@baden-tani9.com までメールでご連絡いただくか、TwitterのBaden谷九アカウントまでDM もしくは、当ホームページの掲示板のゲストブックにご投稿いただけますでしょうか。
Osaka Z Day 2020 レイアウト紹介「Baden谷九共同レイアウト」