レイアウト

  • このトピックには12件の返信、1人の参加者があり、最後に静山により2022年12月11日 at 9:52 PMに更新されました。
  • 作成者
    トピック
  • #1378 返信
    kashy
    キーマスター

      鉄道模型を走行させるレイアウト(ジオラマ)について、製作全体、ストラクチャー(建物等)や情景、プランなど、Zゲージのレイアウトについての話題はなんでもどうぞ。


      投稿フォームは、このページの一番下にありますので、画面をスクロールされるか、こちらをクリックして、投稿フォームに移動してください。

      なお、投稿後は、仕様により、各トピックの最後のページ(最も古い投稿)にジャンプしますので、お手数ですが、各トピックの最初のページ(最新の投稿)に移動してください。

    5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全12件中)
    • 投稿者
      返信
    • #4142 返信
      静山

        これもKATOのショップでのDeluxe Materialsの製品。

        フィギュアを立たせるためのワックスですね。フィギュアの足に付けてレイアウトに立たせるのに使います。ワックスなのでやり直しが簡単。経験的には結構しっかり固着します。もちろんトランクレイアウトなど横倒しで持ち運ぶような場合は接着した方が安心ですが。

        #4141 返信
        静山

          同じくKATOのショップで入手したDeluxe Materialsの製品。

          低収縮で目の細かなプラスティックパテ、ということのようです。パテ類は既存でいろんな製品がありますが、これはどうだろうかと買ってみました。

          箱の裏の日本語の説明は自動翻訳をベースにしているようで意味不明なところがあります。「水の浄化」とあるのは「water clean up」の訳のようですが、たぶん水で拭き取れるという意味かな。

          #4140 返信
          静山

            引き続きレイアウト材料ネタです。

            これは京都駅のKATOのショップで入手。木工ボンドに似た、乾けば透明になる接着剤ですが、「膜状に塗布することで透明な窓を作成することもできます」とあります。ホントにそんなうまくできるのか?という気がしますが、できるのであれば建物を自作する時など便利そうですね。

            イギリスのDeluxe Materialsというメーカーの製品。見慣れないのでショップで聞いたら、これまで日本には入ってきてなかったとのことでした。

            #4139 返信
            静山

              久しぶりに、最近入手したレイアウト作りの材料類をご紹介します。

              これはポポンデッタで売ってた「コツのいらないバラスト」。

              バラスト撒きをやったことのある方はわかると思いますが、バラストをボンド水(木工ボンドを2~3倍に水で薄めたもの)で固着する時、バラストがボンド水をはじいてしまって苦労することがあります。バラストを洗剤で洗っておくとか、ボンド水に洗剤をほんの少し混ぜるとかいう工夫が必要でした。

              どうやらこれはそういった手間が要らないという製品のようです。実際どうなのかまだ試してみてませんが。うたい文句通りであれば嬉しいですね。

              #3531 返信
              くまどん

                とりとんさん

                waveのスティック型やすり、持っています。
                結構硬くて、ストラクチャのバリに使っていました。
                レールのクリーニング(磨き)に、TAMIYAの研磨スポンジシートがいいと聞いたので、こんど試してみるつもりです。
                https://www.tamiya.com/japan/products/87149/index.html

              5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全12件中)
              返信先: レイアウト
              あなたの情報: